2023 マット和子個展 STAGE
カエルのイラストもたくさん描いていらっしゃる マット和子さんの個展が開催されます~ マット和子個展 STAGE 札幌市資料館ギャラリー5 2023年11月7日(火)〜11月12日 […]
カエルのイラストもたくさん描いていらっしゃる マット和子さんの個展が開催されます~ マット和子個展 STAGE 札幌市資料館ギャラリー5 2023年11月7日(火)〜11月12日 […]
待ちに待ったカエルの季節到来~ 高円寺 Gallery たまごの工房が カエルまみれに~! 2023年6月7日(水)~7月2日(日) Gallery たまごの工房 (tamagonokobo.com) 杉並区高円寺南3- […]
集うカエル作家とカエラーたちの情熱で 札幌の気温が上昇、雪解け間近… かどうかはわかりませんが、 とにかくアツイ! 手づくりカエル展 2023 2023/3/4(土)~3/25(土 […]
はじまってます! カエルがちらっといるアート展 銀座 Atelier Olive にて開催中 ちいさなアート展 2023-2-27 Mon~3.5 Sun 13:00~19:00(最終日17:30) &nb […]
ケロやしき ~ケロケロちゃむ・ホシノエイジ グループ展~ 2022年9月22日(木)~25日(日) 11:00~19:00(最終日は17:00まで) キチジョウジギャラリー JR中央線/ […]
2022年6月1日(水)~26日(日) Gallery たまごの工房 (tamagonokobo.com) 杉並区高円寺南3-60-6 03-4288-8257 月曜休廊 12:00~19:30(日曜~18:00まで)
2022 hand made 蛙びとの集い 2022/4/2(土)3(日) 10:00~18:00 (3日は17:00まで) 会場:大阪なんばOCAT 1階正面広場 かえる作家による手作り市 […]
札幌「まるやまものつくり舎」から4ひきのくまがやってくる??? テンランカイ 4ひきのくま マット和子/すずきもも/山岸みつこ/INO 2021.9/30(火)~10/5(火) にじ画廊 東 […]
雨の季節、まだまだつづく~ 爬虫類とか深海魚とかもちろんカエルも 不思議な生き物のTシャツを作っていて 信奉者も多い丸与製作所の個展がはじまってます! 丸与製作所 Mark3 2021/6/2 […]
関東梅雨入りで、いよいよ気分もカエル!? 今週末は五反田がカエルだらけになるらしい。 きかく展 FROG 2021 2021.6.18(金)~20(日) 6.25(金)~27(日) 12:00 […]
6/6(日)~7月末まで 高円寺のKitchenBarノラや で ケロや@ノラや が開催されています~ 眺めながら料理とカエルを堪能するもよし! ※飲食店内での展示 […]
長らくお休みしておりましたが 感染対策に十分に気を付けながら 明日6月1日(火)より営業再開いたします。 そして同日、高円寺 Galleryたまごの工房で 第20回 かえるてん が始まります~ […]
先週、東京も梅雨入りし カエル日和、旬な季節になりました 明日から西荻窪で「日下祥子のかえる小祭り」はじまります~ 日下祥子の かえる小祭り 2020年6月18(木 […]
たまごの工房企画 第19回かえるてん 2020年6月2日(火)~28日(日) Gallery たまごの工房 HP 166-0003東京都杉並区高円寺南3-60-6 03-3313-8829 […]
STAY HOMEの春が過ぎ 雨の季節が近付いてきました 高円寺 ぽたかふぇ。 さんでは 5/29(金)より かえるケロケロ2020展が始まります! かえるケロケロ […]
準備を進めて まいりました 2020中央線かえるだらけ ですが、 現在の状況から 残念ですが 今年の開催は中止と させていただきます
東京も間もなく雨の季節… GWからはじまりました「2019中央線かえるだらけ」も 気が付けば折り返し地点、後半戦突入です! 6月は高円寺が熱い! &nb […]
カエル工房さんがやって来る~ 2019年1月24日(木)~27日(日) <会場> 港区新橋1丁目11-7 とっとり・おかやま新橋館 2F催 […]
今週末の3連休、 TOKYO MXで放映中 「カエル王子といもむしヘンリー」の カエル王子がCaveにやって来ま~す 2019/1/12(土)~1/14(月・祝) […]
カエラーさん大忙しのこの季節 今週末は松本に行かないと! 第17回 松本かえるまつり 2018年6月23日(土)24日(日) 10:00~夕方 長野県 […]
梅雨入り間近、高円寺がカエルまみれに! ギャラリーたまごの工房 台17回かえるてん 2018年6月5日(火)~7月1日(日) ★月曜休郎 見たことのないカエルがいっぱい~ &nb […]